石垣島のジャワアカガシラサギ
今日の石垣島の野鳥は、ジャワアカガシラサギです。
今回のツアーで撮りたかった珍鳥の一種でしたが、ガイドさんの話では、居るらしいが昨日は見えなかったとのこと。
候補地の農耕地をバスで流していると、「居た居た!」とのガイドさんの大声。
小さな牛舎の横の草地に佇むジャワアカガシラサギの姿が。ガイドさん流石です。
すぐに飛ばれて奥の林に・・・
これは駄目かと思っていると、
飛び出してくれました。
下は、あわてて連写した飛び物ですが、バックがうるさいのは仕方ありません。
そして、飛んで行った100mほど先のサトウキビ畑の中に居るのを探して貰い、
なんとか葉被りを避けて立ち姿を撮ったのが上の写真です。
数年前から迷鳥として石垣島で観られるようになったジャワアカガシラサギです。冬羽に移行中の個体ですが、飛びものが撮れて良しとしました。もちろん私のライファーでした。
最近のコメント