宮古島の鳥(キビタキ他)
今日の宮古島の野鳥は、亜種リュウキュウキビタキです。
頭部から背にかけて、黒色に黄緑色を混ぜたような色をしています。
早く写さないと・・・
その他、池には亜種リュウキュウヒヨドリも頻繁に遣って来ました。
下は、足環を装着したリュウキュウアカショウビンとのツーショットです。
運良く独占出来た大野山林・竜の池の野鳥劇場でしたが、山林の中には色様々な蝶が乱舞していました。
これは、新聞紙が舞う様に見えることから新聞蝶ともいわれる(?)、日本最大の蝶のオオゴマダラ。 宮古島市(石垣市も)の蝶に指定されているとか。 開張(鳥でいう翼開長)12cm。
林の縁を数匹のオオゴマダラがふわふわと舞う光景は素晴らしかったですよ。
下は、これまた南方系の蝶の
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント