大洗・苫小牧航路の鳥 ⑨
今日の大洗~苫小牧航路の野鳥は、航路で出会ったその他の野鳥達です。
船側から飛び出した夏羽のシロエリオオハム。 一目散に逃げて行きました。
カンムリウミスズメ。
そしてこれは、
船に付いて洋上を飛翔するキジバト。 毎回らしく、ツアーの探鳥リストにも名前がありました。
下は、帰路、宮城沖で出会った漁船と海鳥(ウミネコ達)。
しかし、海には浮遊する生活ゴミが多かった!
この海洋ゴミとマイクロプラスチックなどにご興味のある方は「海洋ごみシンポジウム2016」の環境省の海洋ごみとマイクロプラスチックに関する環境省の取組を是非ご覧下さい。
そして下は、
死因は分かりませんが、大海原に漂うミズナギドリの屍骸。
**********************************************************************
この大洗~苫小牧航路では、海獣の出現も多くありました。 明日は、最終回として、「大洗・苫小牧航路の海獣」のタイトルで、怪獣ならぬ海獣数種を掲載致しましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント