背黒砂漠鶲の採餌
今日の野鳥は、昨日撮った迷鳥セグロサバクヒタキです。
カメラマンの構えるレンズの砲列を飛び越えて、背後の畑の中の杭の上に止まったセグロサバクヒタキです。なにしろ逆光で空抜け。露出補正をしながらの撮影となりました。
偶にはすぐ手前の畑にも降り立って、
こんな大写しになることもありました。
セグロサバクヒタキが捕食する餌の昆虫は、多くは緑色をしたキリギリスの仲間の様で、
長い髭と後ろ脚がありました。
この日関東一円から撮影に集まったカメラマンの数は優に100名を越え、農道の脇には多数の駐車の列が・・・・・。 そしてとうとう、河川敷の駐車スペースへの車の移動をアナウンスするパトカーまで出る始末に。 イケマセンね。反省です。
最後にセグロサバクヒタキの採餌シーンの連続写真を掲載して終わりにしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント