飛び交うリュウキュウヨシゴイ
今日の八重山の野鳥は、リュウキュウヨシゴイです。
この鳥も ヨシゴイの亜種ではなく、別の種小名で表記されるサギの仲間です。
石垣島の水田地帯を廻ったとき、最初に飛び出した赤い鳥が居ました。
ガイドさんが興奮しています。最近なかなか見えなくなったリュウキュウヨシゴイの雄鳥だそうです。
あちこちから飛び出てきて・・・まさに飛び交う状態でしたが、カメラを向けるのがやっとです。撮れた写真はバックばかり。それでも綺麗な朱色の体色でした。
草むらから顔を覗かせるリュウキュウヨシゴイのメス。特徴の白斑が翼の部分に見られます。
証拠写真に終わりましたが、特に朱色の綺麗な雄鳥は、じっくり粘って撮ってみたい鳥だと思いました。
今日の花は、石垣島で撮ったノアサガオ(「西表アサガオ」とも呼ばれる?)です。
花言葉は、「明日もさわやかに」、「はかない恋」、「愛情の絆」等
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント