珍鳥インドハッカ
今日の八重山の野鳥は、インドハッカです。
「皆さんに多分国内で2羽しか居ない珍しい鳥を見せてあげましょう。」とのガイドさんの説明で、石垣島を縦断して北端のとある牧場に。私有地である牧場に居る鳥などツアーでない限り見ることもできません。
カバイロハッカとも呼ばれたインドハッカです。 この牧場で数年前から繁殖しているとか。
牛舎の横の放牧場のフェンスに止まって羽繕いをしていましたが、なにせ遠くて。 証拠写真ですが、眼の後ろ下部の黄色の皮膚がむき出て独特の顔つきがよく分かります。
もう少し近くで撮りたかったな。
今日の八重山の花は、ゲッキツ(月橘)です。
ミルクジャスミンとも呼ばれ、特に夜、芳香を放つことから月橘とか。 八重山ではペットボトルのさんぴん茶(ジャスミン茶)をよく飲みました。
ゲッキツの花言葉は、「純粋な心」です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント