13羽のコクガン
今日の野鳥はコクガンです。
昨年末に銚子の漁港で綺麗なコクガンを撮ったばかりですが、ここ三重の雲出川河口に遣って来るコクガンは数が多く、群の飛翔姿を観ることが出来ます。
只、難点は、遠いことでしょうか?
ユキホオジロを撮った次の朝に出掛けた雲出川の河口は、いつもに無くだだっ広く感じられ、鳥影もまばらでしたが、
河口の沖に残る小さな中州に、13羽のコクガンの姿が見えました。
潮の満ちて来る中州には数羽のカモメやミヤコドリ、カワウ、マガモ達の姿も見受けられ、一緒に飛び立ちを待っている様子でした。
暫くして、
コクガンが一斉に飛び立ちました。 海面すれすれを飛翔した後、
伊勢湾の青い海原を旋回して、
下は、飛翔姿のアップです。
先ずは目的を果たし、少し北上して、次なる目的地である、ミヤコドリの群の居る安濃川河口に向かいました。
(撮影日:2016.01.16)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント