ため池のカモ達(続)
ヒシの繁茂するため池から南に下ったところにある大き目のため池に行って見ました。
上流に位置するこのため池には水が無く、深淵部に集まった魚を狙って、ダイサギ、コサギ、アオサギが群れていました。
池に残ったのは、
そして次は下流のもう一つのため池です。ここには、毎年、アメリカヒドリが入って来ます。
居たのは、
換羽の終了しかけたコガモ♂と、
MFを巡る道中、至る所で片側通行、通行止めの道路標識に会い、この度の水害の規模に唖然とするばかりでしたが、土建屋不足で、手の付いている箇所は数えるぐらい。来夏の雨季までに補修されるのか心配でした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント