干潟にはズグロカモメがいっぱい
今日の野鳥は、大授搦のズグロカモメです。
満潮の潮に押されて集まったのか、渚にはズグロカモメがいっぱい居ました。
干潟の餌を求めて飛び回る姿を追いましたが、逆光気味なのと下を向いて飛ぶので目にキャッチライトを入れるのは至難の業でした。
餌を見付けて急降下する姿ですが、
シギ達がするように足爪を落として泥を洗ってではなく、そのまま丸呑みです。
横取りされないように捕獲するとすぐに飛び立つ個体も。タッチアンドゴーです。
間も無く黒頭巾を被って渡って行くのでしょうね。
下は、シチメンソウの枯れ枝が残る干潟に居たシオマネキと
ムツゴロウに似た
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント