隣県に遣って来たハイイロガン
今日の野鳥は、「沖縄・粟国島ツアー」をお休みして、隣の兵庫県の溜池に遣って来た珍鳥ハイイロガンです。
老母の介護を妹達にお願いして、10月の月初から約10日間、4か月半ぶりに神奈川に帰宅しておりました。用事は、溜まっている諸々の家事の措置と、催行が決まった「沖縄・粟国島ツアー」への参加。それに、愛知県での義母の四十九日法要でした。
法要の後の再度の帰省の途中に、情報を貰っていたハイイロガンが遣って来た隣県兵庫の溜池に寄ってみました。
情報を貰ってから既に10日以上が経っていましたが、居てくれました。
しかし、粟国島へのツアーに参加された関西の方から聞いていた通り、遠ぉ~いし動きが無い!
池の中央部に造られた人工の中島にその姿がありました。でもこれじゃ、証拠写真もいいところ。
待てどもこれと言った動きがありません。
諦めかけていた時、
中島で休息していたチュウサギ達が騒ぎ立て、
追われて逃げ惑うチュウサギが、何と、ハイイロガンの背に乗りました。
驚いたハイイロガンは水の中に。
お陰様で何とか泳ぎ物が撮れました。(笑)
下の写真は、遠くで羽ばたきをするハイイロガンの連続写真です。
(続く)
*隣県兵庫とは常駐となった帰省先の岡山の隣県ということです。
最近のコメント