伊豆沼・蕪栗沼周辺の猛禽
今日の「伊豆沼・蕪栗沼シリーズ」の野鳥は、シリーズ最終回として、ノスリ、チュウヒ、チョウゲンボウ等の伊豆沼・蕪栗沼周辺の猛禽類です。
ここのガン類は、偶に現れるオジロワシ以外の猛禽類には警戒心が無いそうです。体格も大きく、襲われる心配も無いのでしょうね。
脛に黒斑が見える上の個体が♂で、黒斑の無い下の個体が♀でしょうか。晴れ渡った青空を2羽が仲良く帆翔していました。
蕪栗沼の葦原の上を数羽が飛んでいました。
これはチョウゲンボウ♂。シジュウカラガンの群が採餌する田圃の一角で、用水路のフェンスの上で休息中。
そして下は、蕪栗沼で観た、チョウゲンボウの襲来に驚いて逃げるスズメの群です。
今回で、「伊豆沼・蕪栗沼シリーズ」を終了致します。
カリガネ一本で参加したツアーでしたが、名ガイド I さんや同行のツアー客の皆さんのお蔭で、期待以上の成果を上げることができました。この場を借りまして厚く御礼申し上げます。お世話になりありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント