木更津のアボセット
今日の野鳥はソリハシセイタカシギです。
英名でアボセットと呼ばれるこの人気のあるソリハシセイタカシギが、東京湾の向こうの木更津に出ているとの情報を貰っていましたが、夏風邪に舳倉島遠征が続き行けませんでした。
抜けてしまったとの情報が入ったのが舳倉島滞在中でのこと。又もや大物を撮り逃がした、と思っていたら、3日ほど居なくなってまた戻って来たらしい。
少し風の強かったピーカンの早朝にアクアライン経由で出掛けてみました。
若鳥だと言われていましたが、虹彩が赤く、多分、雄鳥でしょう。
同じ蓮田に営巣しているセイタカシギとのバトルや、飛立ち、飛翔等のパフォーマンスは観せて貰えず、
辛うじて遣ってくれた向こう向きの背伸びと、
(撮影日:2017.05.23)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント