久し振りの出水 ⑩
今日の出水の野鳥はニュウナイスズメです。
民家の外れの電線に1羽のスズメが止まっていました。
なんと、ニュウナイスズメの雄鳥でした。
スズメも周辺に沢山居ましたが、ここで越冬しているんですね。
見上げで撮っていると、その向こうの鉄線にも2羽のニュウナイスズメが上がって来て、
雄鳥と
雌鳥でした。
周辺の田んぼには、二番穂が出ていて、何と、実付きが良くて垂れ下がっていました。
ここ出水は給餌に加えて二番穂などの餌がいっぱいの一級の野鳥の越冬地です。この素晴しい環境が新しい令和の時代にもそして未来にも維持されて欲しいものです。
そこで久々に一首
出水には 万羽鶴居て 二番穂も
頭を垂らす 令和の代なり
お粗末
野鳥撮影は2日目の正午に打ち切り、鳥友 Hさんとも別れて一路指宿の温泉宿に向かいました。明日は、野鳥から離れて南九州の旅の風景を少し掲載致しましょう。
最近のコメント