湘南の河口のキョウジョシギ
今日の野鳥は、キョウジョシギとイソヒヨドリです。
チュウシャクシギを撮った後、釣り人が居たテトラポッドの磯に出てみました。
すると、
テトラの間を跳ね飛ぶ一羽のシギの姿が、
キョウジョシギです。羽色から若鳥のようです。
警戒心も無く、テトラに張り付く虫を探してどんどん近寄って来ました。
時より打ち寄せる波のしぶきに跳ね飛びますが、
それでもどんどん近寄って来て・・・
急に警戒の声を発して飛び去りました。
ファインダーから目を離すと、後ろにイソヒヨドリの雌鳥が遣って来ていました。
いつもの縄張りに入って来たキョウジョシギを追い払ったようでした。
それにしても、鋭い嘴をしていますね。? 強靭な磯虫にはこのぐらいしっかりした嘴が必要なのでしょうね。
最近のコメント