淡色型のコクマルガラス
先週末に訪れた遊水地の近くの街で、ミヤマガラスの群れの中にいた淡色型のコクマルガラスを見つけ写真に収めることが出来ました。初撮りの経験でした。
昔、鹿児島出水で、ミヤマガラスの中にいた暗色型のコクマルガラスを観察したことがありますが、淡色型は初めてでした。そもそも、ミヤマもコクマルも冬の大陸からの渡り鳥で、昔は九州地方等の西日本の一部にしか渡ってこなかったそうですが、最近は関東でも観察される野鳥になりました。
コクマルガラスの淡色型は個体数も少なく、珍しいそうです。
ミヤマガラスの群れに居たコクマルガラスですが、ミヤマガラスは警戒心が強く、なかなか近寄らせてくれません。群れが飛び去った後に運良く残ってくれました。
鳴くコクマルガラス。小さな可愛い声で「キャー、キャー」とか聴こえました。
下は、飛び移り(遊び?)の連続ショットです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント