スポーツ公園の池に居た野鳥
今日の野鳥は、コガモ、カワセミと亜種ダイサギです。
新型コロナウイルス対策の孫達の休校に秋分の日の祝日が重なった連休が過ぎ、遊び疲れの残る体で近場のMFのいくつかを回ってみました。
町の桜街道の桜は4、5分咲き。朝冷えのする日が続きますがこのぶんだと満開も間近でしょう。其処此処に桜があるので、野鳥達もどの桜に行くべきか迷っていて(?)、鳥影も確認出来ません。(笑)
訪れたスポーツ公園の池にはカルガモに混じり、コガモが数羽残っていました。
間もなく過酷な北帰行をするのでしょうが、春の陽気に目元が優しく観えました。
しばらくすると、側らの葦の枯れ茎にカワセミが止まりました。
久し振りのカワセミです。
背景を葦原の遠景にしてぼやかしました。
何か獲物を見付けて飛び込みましたが・・・・・不発でした。
池では、
ダイサギが歩き回って足元から逃げ出した小魚を捕食しました。
カワセミはこれのおこぼれを頂戴しに来たのかも・・・
拡大してみると、小魚はホンモロコのようでした。
最近のコメント