湿生公園の野鳥達
どうも「鳥が居なくてシリーズ」になった感がしないでもありませんが・・・・・
今日は湿生公園のその他の野鳥と致しましょう。(笑)
カワセミの居た直ぐ傍の木道に出て来た
キセキレイと
ハクセキレイ。
そして下は、湧水源の近くで湧き出る清水で水浴びをするハシボソガラスです。
これ以上綺麗な水は無いと思われる湧き水で「烏の行水」ですが、何と長時間で入念な行水でした。
話は脱線しますが、
12年前に亡くなったうちの親父ですが、毎日一番風呂で「烏の行水」! 今入ったかと思う間もなく風呂から出て来る。余りの早業に妹達と顔を合わせて笑ったことか。北支に出征した軍人上がりの習慣だったようです。
その親父よりも長いハシボソガラスの水浴びでした。(笑)
草叢に上がって採餌するコガモの群。ドングリでもあるのかな?
この日は結局バンとは出会えず仕舞い。晴天の日に再挑戦です。
最近のコメント