キジの砂浴び
今日の野鳥はキジです。
天気の良い日は大忙し。 先週末は、山の公園の次には県央の河川敷の公園です。
何処に行っても会うのは鳥友や顔見知りのCMの方々。しかし、肝心のお目当ての野鳥は姿を現してくれません。
ここの公園はノビタキのスポット。お目当てのノビタキが居ないんじゃ、鳥友との大話しかありません。
話が弾んだ、その時。 川の中州から数羽のキジが飛んで来ました。
公園内の花壇脇に現れたのは合計4羽。
これは最後に現れた雌の成鳥(?)。他の3羽は大分大きくなった若鳥のようでした。
親鳥が監視する中で、
砂浴びを始めました。
流石大型の野鳥の砂浴び、小石も舞い上がります。
裏返っての砂浴びです。 腹を見せるなんて、警戒心は薄いようです。
砂浴びの終わった若鳥。 背中と胸には鮮やかな色をした羽が見え、どうもこの子はオスの若鳥のようです。
辺りを見渡して、
(撮影日:2018.09.28)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント