笠岡の公園のカモ達
今日の笠岡湾干拓地公園の野鳥はカモ達です。
公園内を南北に走る細い水路には、まだ数は少ないものの、冬の使者である渡りのカモ達が遣って来ていました。
完全繁殖羽に換羽するにはもう少しかかりそうなハシビロガモの雄鳥達。
やはり一番数の多かったヒドリガモですが、この子達は既に番形成が出来ていました。
これは一羽だけ居たキンクロハジロの雌鳥。その他はコガモぐらいでした。
これは目の前を飛んだカイツブリ。水路がカモ達で賑わうのはもう少し経ってでしょうか? 干拓地の西側にある淡水池を覗いてみましたが、少数のオカヨシガモとマガモの群が居たぐらいでした。
以下余談ですが、一昨日の夜、菜園脇を流れる川で今年アユの友釣りを教えてくれた幼馴染の友が四国で釣って来たアユを振舞ってくれました。
自家製のステンレスのBBQコンロで塩焼きにした大振りのアユは大変美味でした。
最近のコメント