今季初撮りの常鶲と上空を舞う灰鷹
今季のジョウビタキ(常鶲)の初認は昨季と同じ10月の24日でした。場所は我菜園。雄鳥です。
未だ、遣って来たばかりで、偶に果樹の高所の枝先に止まって「ヒッヒ、カタカタ」と存在を知らせてくれます。
先日、カモ類の到来を確認しに赴いた県南の大池の脇の小さな神社の境内にも1羽の雄のジョウビタキが居て、
既に落葉し春芽を付けたサクラの木の枝先で尾を振っていました。
が、
直ぐに飛んで行ってしまい見失いました。
飛んで行った後の上空を見ると、
何と! ハイタカが舞っていました。
ジョウビタキはこのハイタカを察知して飛んで行ったのでした。
旋回しながら北の空に流れて行く成鳥♂のハイタカの姿を追って、
久し振りの青空に舞う猛禽の姿を堪能しました。
そして引き上げようとすると、
先ほどのサクラの枝先に、ジョウビタキが戻って来て囀っていました。
最近のコメント