葛西のギンムクドリ
今日は超珍鳥を求めて千葉県の江戸川河川敷を訪れました。成果は後日ブログにアップすることとしますが、超珍鳥撮影後に失態を犯し、予定より1時間も遅れて着いた葛西臨海公園で撮った、これまた珍鳥の部類に入るギンムクドリの掲載です。
東京湾の奥の干潟や埋め立て地には、人工の公園が数ヶ所残され、野鳥をはじめ小動物が生息する自然が再生されています。その一つが遊戯施設も整った葛西臨海公園です。鳥類園のスタッフの方の(非)公式ブログには、公園に来る野鳥情報が掲載されます。先日のブログに「ギンムクドリ現る!!」の記事があり、近くだったので寄ってみました。
池の側の丘にヒヨドリの群れと一緒に居り、なかなか表には出てくれませんでしたが、陽が落ちる前に二度程出てくれて、何とか写真に収めることが出来ました。
灰青色の身体に濃紺色の翼と尾、そして黄色い脚に赤い嘴。大変美しい椋鳥です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント