与那国島の野鳥(ケリ)
今日の与那国島の野鳥は、ケリです。
鳥影の少ない島内をマイクロバスで走り回って探鳥しますが、留鳥のシロガシラやシマアカモズ等の姿は点々と目に入りますが・・・バスは止りません。ガイドさんの探す鳥は他に居る様でした。
そんな中、女性陣から「あっつ!ケリが居た!」と黄色い声が上がりました。
バスは県道をバックして、
道路脇の草地に佇む一羽のケリを車窓から撮ることができました。
ケリは国内では留鳥または漂鳥で、九州辺りでは冬鳥と聞きますが、世界的には中国東北部で繁殖し、冬季は東南アジアで過す渡り鳥だそうです。
このケリは、与那国という場所柄、渡りのケリかも知れませんね。
しかし、女性陣(今回も何度かご一緒したことのある方も居られましたが、)。 鳥影を見付けるのが早い早い、大したものでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント