青い鳥を求めて県央の公園へ
庭掃除のゴミ出しをした後に、ルリビタキを求めて予定していた県央の自然観察センターの沢地に出向きました。
折りしもこの日はコロナ感染拡大防止の外出自粛要請が出た日。コンビニにも何処にも寄らずに昼前には帰宅する計画でした。
センター入り口には山びる用の食塩水と一緒に消毒用のアルコールスプレーも用意され、2m以上のソーシャルディスタンスを確保する旨の張り紙もありました。
完璧な対応にも拘らず、昨日は撮り放題だったと聞いていた肝心の青い鳥、ルリビタキの姿は無く、
出たのは、結氷した池の氷の上で採餌する黄色い?キセキレイ
と、
足元の潅木の中から顔を出した緑色のアオジと、
青い空の下で採餌に余念の無いコゲラぐらいでした。
| 固定リンク
「アオジ」カテゴリの記事
- 山上のダム湖畔の鳥(アオジ他)(2021.03.04)
- 青い鳥を求めて県央の公園へ(2020.12.18)
- 街中の公園に行ってみたら(2020.12.11)
- 舳倉島遠征(アオジ)(2019.05.29)
- 秋の舳倉の鳥(民宿の庭に出た鳥)(2018.11.05)
「キセキレイ」カテゴリの記事
- 青い鳥を求めて県央の公園へ(2020.12.18)
- 舳倉島の鳥(キタツメナガセキレイ)(2018.06.16)
- 小川の鶺鴒(2018.01.12)
- 島の岩場の鶺鴒類(2017.11.19)
- キセキレイの営巣は(2017.06.26)
「コゲラ」カテゴリの記事
- 初撮りは庭のコゲラ(2021.01.14)
- 青い鳥を求めて県央の公園へ(2020.12.18)
- 菜園に遣って来る野鳥達(2020.10.22)
- 春を迎えてコゲラも大忙し?(2020.02.24)
- 山の公園の常連達 ③(2020.01.02)
コメント