(過去の写真)戸隠のオオアカゲラ
4月に入りましたが新型コロナウイルスが猛威を振るい大変なことになっていますね。皆さん大丈夫ですか? 我が家は、といっても家内と二人きりですが、もっぱら自宅で外出自粛中といった状態で、お互いなるべく顔も会わさないようにしております。(笑)
この週末からまた郷里岡山の田舎に長期の帰省を致します。感染を避けたコロナ疎開と言われても満更当たっていなくもないですね。
夏鳥が渡って来るまで今少し時間がありますが、早めに菜園仕事を終了して、人気の無い田舎の探鳥地に足を運んでみる予定です。
それまでは過去の写真で・・・・・
今日の野鳥は、10年前に戸隠森林植物園で撮った育雛中のオオアカゲラです。
育雛中のオオアカゲラの情報を貰い、戸隠を訪れたのは5月の中旬。
朽木の高木のかなり高いところに営巣して親鳥がせっせと給餌をしていました。
下は、雄の親鳥が黒い羽虫(甲虫?)を捕って来て雛に給仕する連続写真です。
巣穴の中にまだ羽が生えていない雛の姿が確認出来ました。
あと10日ほど後に来れば顔を出した雛に会えたかも知れません。
(撮影日:2010.05.15)
| 固定リンク
「オオアカゲラ」カテゴリの記事
- (過去の写真)戸隠のオオアカゲラ Ⅲ(2020.04.04)
- (過去の写真)戸隠のオオアカゲラ Ⅱ(2020.04.03)
- (過去の写真)戸隠のオオアカゲラ(2020.04.02)
- そしてオオアカゲラも!(2013.06.07)
- オオアカゲラ(2010.05.16)
コメント