ミヤマホオジロの白化変異体
今日の野鳥は珍しいミヤマホオジロの白化変異体です。
岡山の田舎に帰省してからというもの、菜園作業の合間を見て、町内の何箇所かの野鳥ポイントを巡回していました。
そんなある日、灌漑用のダム湖の上流の林道で真っ白く見えるホオジロ系の小鳥を目にしましたが・・・・・、すぐに深い木立の中に入られてしまいました。 確か頭部が少し黄色掛かっていた様な・・・・・ そうだとするとミヤマホオジロの白化変異か部分白化では?
2,3日間隔で同じ場所に探しに出掛ける様になって12日目の昨日。証拠写真ではありますが遂にその姿を撮影することが出来ました。
下はその拡大写真ですが、
ミヤマホオジロの部分白化個体のようです。
喉元と冠羽の下部が黄色を残していて雄鳥ではないでしょうか?
ブッシュの中を飛び回る姿はインコか何かの飼い鳥の様に可愛かったです。
| 固定リンク
「ミヤマホオジロ(部分白化)」カテゴリの記事
- 部分白化のミヤマホオジロ(最終)(2020.02.20)
- 白化のミヤマホオジロの居た群(2020.02.14)
- 部分白化のミヤマホオジロを追って(2020.02.13)
- ミヤマホオジロの白化変異体(2020.02.03)
コメント