舳倉島遠征(その他の鳥)
今日の舳倉島の野鳥は、今回写真に収めたその他の野鳥達です。
先ずは、アトリ(雌鳥)です。
民宿の前庭にも夏羽に換わった数羽のアトリが出ていましたが数は少なかったようでした。
これは、カラアカハラの雌鳥。 すばしっこくて、撮影条件が悪かったのでこの1枚だけです。
朝霧のたった日の早朝の松林に居たキジバトです。島の中を4羽ほどの群で飛びまわっていましたが、渡りの途中なのかも知れません。
そして下は、
ご存知、イソヒヨドリの雄鳥です。 我々が帰った後の5月20日には、珍鳥の亜種アオハライソヒヨドリが出たそうです。
下は、誰も撮ろうとしない浜のトビです。
菜の花を入れて舳倉島のトビの飛び出しを狙いました。
| 固定リンク
「イソヒヨドリ」カテゴリの記事
- 安濃川河口域の鳥(鶚他)(2021.01.25)
- ヨシガモの潜水採餌シーン他(2020.12.25)
- タゲリの畑に居た小鳥達(2019.12.07)
- 神島のイソヒヨドリ(2019.11.17)
- 湘南の河口のキョウジョシギ(2019.10.01)
「トビ」カテゴリの記事
- 舳倉島遠征(その他の鳥)(2019.06.15)
- 湯谷温泉郷のトビ(2018.08.23)
- 湯谷温泉のトビ(2017.08.23)
- 猛禽トビの雄姿(2017.01.18)
- トビとハイチュウ♀の早朝バトル(2016.12.09)
「キジバト」カテゴリの記事
- 年明けの山の公園は(2020.01.13)
- 舳倉島遠征(その他の鳥)(2019.06.15)
- 羽色が美しかった水場のキジバト(2019.03.03)
- 山の公園では(その他の野鳥)(2018.10.18)
- 大洗・苫小牧航路の鳥 ⑨(2018.07.08)
「アトリ」カテゴリの記事
- 舳倉島遠征(その他の鳥)(2019.06.15)
- 秋の舳倉の鳥(民宿の庭に出た鳥)(2018.11.05)
- 舳倉島の鳥(その他) 最終回(2018.06.30)
- 野鳥の森の冬鳥(2017.12.29)
- 島中にアトリが(2017.11.11)
「カラアカハラ」カテゴリの記事
- 舳倉島遠征(その他の鳥)(2019.06.15)
- 舳倉の鳥(カラアカハラ)(2017.06.05)
- 初撮りのカラアカハラ(2016.02.07)
「舳倉島」カテゴリの記事
- 舳倉島遠征 最終回(ウミネコ)(2019.06.16)
- 舳倉島遠征(その他の鳥)(2019.06.15)
- 舳倉島遠征(バン)(2019.06.14)
- 舳倉島遠征(キマユムシクイ)(2019.06.13)
- 舳倉島遠征(エゾムシクイ)(2019.06.12)
コメント