舳倉島の鳥(その他) 最終回
長々と続けてまいりました「舳倉島の野鳥シリーズ」でしたが、今回を持ちまして最終回と致します。
今季(春季)の舳倉島で撮影したもののアップ出来なかったその他の野鳥を、アイウエオ順にまとめてみました。
オシドリ: 竜神池に一羽で居た(故障していた?)雄鳥
カラスバト: 今季もこんな写真しか撮らせて貰えませんでした。
モズ: 珍鳥モウコアカモズでは?と騒がれていた雄の只モズ。「モウコアカモズの尾羽は赤い。」との、実際観て来られた我孫子のKMさんの一言で一件落着。 嬉しい様な残念な様な・・・
前代未聞のフェリー連続5日間欠航とか色々ありましたが、予定を3日間延長して、5月21日に輪島に着きました。 延長のお蔭で、ライファーも増え、「欠航も結構なことだ!」と親父ギャグでも飛ばしたい今季の遠征でした。
島でお世話になった皆様に、この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。 ありがとうございました。
**********************************************************************
下は、輪島帰着の日の夕刻に訪れた、白米千枚田の夕景です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント