県央の沈殿池のオシドリ
今日の野鳥はオシドリです。
ヨシガモを撮りに行った県央の沈殿池では、毎年、数羽のオシドリが越冬します。
そのオシドリ目当てにバーダーが訪れますが、南側にある取水塔の周りに設営されたオイルフェンスの陰に隠れていたり、取水塔の裏側のテラスで休んでいたりと、なかなかその姿を観ることは難しいようです。
沖合いには、
近くでオシドリを撮るには、辛抱強く待っていて、オイルフェンスを越えて取水塔に帰ってくるチャンスを待つしかありません。
(撮影日:2017.02.26)
帰省中に雪が降ったらもう一度と考えていた鳥取は根雨のオシドリでしたが、大雪で果たせませんでした。 根雨のオシドリ達は元気にしているかな?
| 固定リンク
「オシドリ」カテゴリの記事
- 島に居たオシドリの群(2017.11.08)
- 県央の沈殿池のオシドリ(2017.03.10)
- 根雨日野川のオシドリ ⑥(2016.12.18)
- 根雨日野川のオシドリ ⑤(2016.12.17)
- 根雨日野川のオシドリ ④(2016.12.16)
コメント