小耳木菟の飛出し
今日の野鳥も、またまた、在庫の中からのコミミズクです。
昨年末に渡良瀬遊水地で撮ったコミミズクの写真の中から、飛出しものを数枚掲載致します。
止まり木の杭からの飛出しですが、手持ち撮影ではタイミングを逃してしまいます。 何故かって? 長時間待って、機材の重さで腕が疲れてしまうからです。
このときは、近くに降り立ちました。
バックが近かったのですが、何とかピントが合いました。
夕暮れの限界状況下での一枚です。 いやはやもう白黒写真ですね。
(撮影日:2016.12.25 & 31)
ところで、我が菜園で猛威をふるうモグラですが、3年半前にトラップで一匹を捕獲して以来はイタチごっこ(正確にはモグラごっこ?)。通り道に複数のトラップを仕掛けるのですが成果無し。菜園は今やトンネルだらけです。 まさにコミミズクの支援を仰ぎたい心境です。
下は、トラップで捕獲したモグラの貴重な写真です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント