カメラ用語辞典
Powered by 写真のすすめ
« 休耕田に遣って来たタカブシギ | トップページ | 休耕田の水場に出たケリ »
今日の野鳥はタシギです。
旅鳥とされるタシギは、ここ神奈川の県央では冬鳥です。冬場に、水場の茂みや葦原で群れの姿を見掛けます。
コアオアシシギやタカブシギを撮っていると、毛色の違ったシギが出て来ました。タシギです。
どこかいつもの姿とは違って、気取っています。
凛々しく胸を張って何かを意識しているようです。
なんだ、左からファインダーに入って来たのはコアオアシシギでした。
すれ違いざまに、小青が、通りすがりの新参者として、この地で長期滞留者となる田鷸に仁義を切ったかどうか定かではありませんが、勇ましかった当の田鷸は草陰に隠れてしまいました。
(撮影日:2016.09.15)
2016年9月24日 (土) タシギ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 田鷸休耕田にて小青と邂逅す:
国鉄標準型時計
コメント