休耕田に遣って来たツルシギ
今日の野鳥はツルシギです。
今年の県央(湘南)の休耕田は凄いことになっています。シギチの秋の渡りの時期ですが、例年に無く大物が日替わりメニューの様に出てくれます。
サルハマシギが、コアオアシシギが・・・、と言った次は、なんとツルシギです。
小雨の降る中2日間も、その綺麗な姿を撮影しました。
真っ黒い夏羽から冬羽に移行中のようです。
待っていると採餌をしながら6m手前まで遣って来てくれました。
飛立ちの瞬間です。
亜種チュウダイサギとのツーショット。
そして次の日。この日も薄曇りでしたが、むしろ逆光とならず、落ち着いた色の写真となりました。
そしてなんと、この日はもう一羽の珍客が登場しました。 (明日に続く)
(撮影日:2016.09.15 & 16)
| 固定リンク
「ツルシギ」カテゴリの記事
- 笠岡の公園のツルシギ(2019.11.13)
- 休耕田に3年振りのツルシギ(2019.09.20)
- 青足鷸の群の中に居た1羽の鶴鷸(2018.11.16)
- 鶴鷸、泥鰌を獲るの巻(2016.12.30)
- ツルシギが5羽も居た!(2016.12.29)
コメント