公園の池のアカガシラサギ
今日の野鳥はアカガシラサギです。
帰省からの帰りに寄った大阪の緑地公園の池にはアカガシラサギが居ました。
幾つかある公園内の池を転々としているようで、教えてもらった当日の居場所は、最南端の飛び地のようなところにある池でした。
ミゾゴイ用に用意した150-500のズームレンズの手持ち撮影ではギブアップするしかない、かなり遠い対岸にアカガシラサギが出るとのこと。
暫く待っていると、
藪から池端の古杭の上に出て来てくれました。 冬羽のアカガシラサギです。
しかし、遠い!
証拠写真にしか使えませんね。
ミゾゴイの英名 Japanese Night Heron に対して、このアカガシラサギの英名は Chinese Pond Heron だとか。 この日は、日中の Heron を収めた日でした。
| 固定リンク
「アカガシラサギ」カテゴリの記事
- 与那国島のアカガシラサギ(2019.11.07)
- 与那国島の野鳥(アカガシラサギ他)(2018.04.11)
- MFに遣って来たアカガシラサギ ②(2018.01.27)
- MFに遣って来たアカガシラサギ(2018.01.26)
- 甑島の野鳥(アカガシラサギ2)(2017.05.19)
コメント