4年振りのウミスズメの群
今日の野鳥はウミスズメです。
昨日、鳥友Sさんと、三浦半島の漁港に今年も遣って来たウミスズメを狙って、久し振りの遠征をしました。
漁港の外海に15羽ほどの群れが居て、回遊してくる小イワシを追い掛けて漁港の中にまで入り込んで来ます。
波にピントを持って行かれて、なかなかピントの合った、しかも、目に光が入った写真は取れませんが、こう言う場合は「下手な鉄砲」式で、ショット数を重ねます。
これは、小魚を追って入った漁港内から外海へのご帰還の姿です。
日曜日でも頻繁に漁港に出入りする漁船や釣り船に追われながらも、5羽、6羽、7羽と、その群の数を変えながら、漁港周辺で採餌を繰り返していました。
ウミスズメは、この漁港では4年振りの再会。今年の夏には道東で夏羽のウミスズメに会いました。
これは冬羽に換羽した個体ですが、
群の中には、まだ目の上に夏羽の白い飾羽を残す個体も混ざっていました。
(撮影日:2015.11.29)
| 固定リンク
「ウミスズメ」カテゴリの記事
- 大洗・苫小牧航路の海鳥 ④(2019.03.27)
- ウミスズメの採餌方法(2015.12.02)
- ウミスズメの羽ばたき(2015.12.01)
- 4年振りのウミスズメの群(2015.11.30)
- 夏羽のウミスズメ(2015.08.01)
コメント