夏羽のウミスズメ
今日の北海道の野鳥(海鳥)はウミスズメです。
落石ネイチャークルーズも、エトピリカ、ケイマフリをゲットして帰航の途に着いたその時、ウミスズメが居ました。
夏羽のウミスズメです。
顔が黒くて目が出ません。
小さくて、どんどん遠ざかって行って証拠写真にしかなりませんでした。
12月頃に、横須賀の漁港の近くで冬羽のウミスズメは観えますが、白い飾り羽が出た夏羽のウミスズメを観たのは初めてでした。
もう少し近くで撮りたかったな。
2時間半のクルーズ船を降り、その足で女満別空港に向かいます。
今回の北海道遠征での成果は、ライファー8種の追加でした。もちろん、エゾライチョウは除外です。次回に期待します。
(撮影日:2015.06.16)
| 固定リンク
「ウミスズメ」カテゴリの記事
- 大洗・苫小牧航路の海鳥 ④(2019.03.27)
- ウミスズメの採餌方法(2015.12.02)
- ウミスズメの羽ばたき(2015.12.01)
- 4年振りのウミスズメの群(2015.11.30)
- 夏羽のウミスズメ(2015.08.01)
コメント