仏法僧の飛込み飛出し姿
今日の野鳥は昨日に続き、吉備中央町のブッポウソウです。
訪れたこの時期、親鳥の雛への給餌回数は非常に多く、立て続けに巣に遣って来ました。撮影の狙いは、餌を咥えた枝止まりの姿と枝止まりの瞬間、それに、巣箱への飛込みと巣箱からの飛出しシーンですが、当日の撮影場所からは後者しか狙えませんでした。
ファインダーで撮影位置を固定して、巣箱を見ながらシャッターを押しました。その連続です。
以下、四つ切縦サイズにカットした駄作の数々ですが、ご笑納下さい。
以上。誠にお粗末でした。
**********************************************************************
先日の潮干狩りの成果ですか?
オオノガイはざっとこんなものです。大漁です。
下処理をして蒸し焼きにしました。 アメリカ風スチームドクラムです。大変美味でした。
明日からまた北海道の野鳥シリーズの続きを掲載いたします。
| 固定リンク
「ブッポウソウ」カテゴリの記事
- 巣立ちを観に再び(2019.07.18)
- 他所のブッポウソウ(2019.07.12)
- 育雛中のブッポウソウ ⑤(2019.07.11)
- 育雛中のブッポウソウ ④(2019.07.10)
- 育雛中のブッポウソウ ③(2019.07.09)
コメント