カメラ用語辞典
Powered by 写真のすすめ
« 北海道でセイタカシギ | トップページ | 落石漁港のオオセグロカモメ »
今日の北海道の野鳥はタンチョウです。
根室への道中、急遽走古丹に寄ることにしました。 否、なりました。 対岸の春国岱には何度か行ったことがありますが、走古丹は初めてでした。
霞のかかる草原の一角に子連れのタンチョウの番の姿が観えました。雛は1羽でした。
走古丹の先端部まで行って引き返して来ましたが、鳥影は少なかったように感じました。
この後寄った春国岱では木道工事で立ち入りが禁止されていて、仕方なく、ネイチャーセンターに寄って野鳥情報を仕入れ、あちこち回っては見ましたが何処も鳥影が薄く、早々に花咲の民宿に投宿致しました。
(撮影日:2015.06.15)
2015年7月25日 (土) タンチョウ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 走古丹の子連れのタンチョウ:
コメント