元気に囀るミソサザイ
菜園作業を終えて10日に神奈川に帰って来ました。
ブログに大穴を空けてしまいましたが、里帰り出産で元気な孫娘を出産した次女を送り出した後、14日から昨日まで鳥友Sさんと3人で舳倉島に行って来ました。
世界有数の渡り鳥の休息地として、また、バーダーのメッカとして知られる舳倉島ですが、私にとっては初めて訪れる探鳥地でした。
今回、鳥数が少なく珍鳥にも恵まれなかった舳倉島でしたが、目下膨大な数のショットを整理中です。おってご披露致したく思っています。
とりあえず、今日は、行きがけに寄った戸隠森林植物園で撮ったミソサザイです。
3年ぶりの戸隠でしたが、参道寄りの駐車場は有料となり、園内の木道は老朽化が進み、そして鳥影も少なくなった様に感じましたが、
いつもの場所のミソサザイだけは、今年も元気に囀っていました。
そして、ここだけの話ですが・・・、
この日、小鳥のこみちを歩いていた時、随神門の方から大鳥居の方角に向けて赤い鳥が飛んで行くのを観てしまいました。
赤い鳥、復活なるか!?
| 固定リンク
「ミソサザイ」カテゴリの記事
- 奥大山のミソサザイ(2020.06.13)
- (過去の写真)戸隠の春の野鳥達 Ⅰ(2020.04.14)
- 渓流のミソサザイは今(2019.04.23)
- 苫小牧周辺の冬の鳥達 ④(2019.03.17)
- 大洞の泉のミソサザイ(2017.05.23)
コメント