珍鳥アカハジロの採餌
水戸黄門様ゆかりの都心の庭園の池に渡来した珍鳥アカハジロは、陽が高くなったお昼前には活性が上がり、ホシハジロの少数の群れと共に採餌のシーンを楽しませてくれました。
採餌に向かうアカハジロ。 穏やかな水面に顔が映りました。
どんどんと近寄って来て、ファインダー一杯の所で採餌に潜りました。 その迫力あるシーンを連続写真でどうぞ。
余りにも近過ぎて、前の長玉を構えていたカメラマンは撮れなかったようでした。
浮かび上がったアカハジロ。 嘴の先には水草が残っています。池の底の水草が餌のようです。
次はおまけの潜水に移る潜り込みのシーンです。
何度も何度も潜水シーンを披露してくれて丁度正午には引き上げです。
築山の浅瀬の岩の上に上がって休息を始めましたので、鳥友Sさんと一緒に帰路につきました。
ここ3日で珍鳥4種、ライファーに3種追加。
運がついているのではと、共産党が衆議院選挙の勝利演説をする新宿西口で年末ジャンボ宝くじを買って帰りました。
当たれば良いのですが、こればかりは買わないと当たらない。
| 固定リンク
「アカハジロ」カテゴリの記事
- アカハジロの羽ばたき(背面)(2017.03.18)
- アカハジロの羽ばたき(正面)(2017.03.17)
- 浮間公園のアカハジロ(2017.03.16)
- 珍鳥アカハジロの採餌(2014.12.19)
- 都心の庭園に来たアカハジロ(2014.12.18)
コメント