湖畔で会ったアオゲラ
先週、好天が予報された日に、鳥友Sさんと県西のダム湖にクマタカを求めて出掛けました。
ポイントは2箇所あるそうで、出てくるクマタカも別個体だとか。自宅から小一時間の場所で絶滅危惧種に指定されている猛禽が撮れるとは贅沢です。
現地に到着すると道路脇に溜まった前日の雨が凍っていて、少し風もあって真冬の気候でしたが、空は抜けるような青空で快晴。
機材の用意をして、これから長期戦とばかりに椅子に腰掛けて待っていると、
側の陰地の立ち木に鳥影が・・・・・、
アオゲラのメスです。
慌てて狙いますが、テレコンを着けている長玉ではファインダー一杯で、後ずさりして何とか間に合って撮ったものの、青空バックに露出補正を調整したことを思い出し、急遽戻して
追加で連写しました。
鳥友Sさんはトイレの最中で、このアオゲラは独り占めでした。
| 固定リンク
「アオゲラ」カテゴリの記事
- 山上のダム湖畔の鳥(ルリビタキ)(2021.02.02)
- エゾの居たお山の公園で(2019.09.29)
- 夏支度を終えた水場のシメ達(2019.05.02)
- 公園の残り柿に来るアオゲラ(2018.12.28)
- 冬の舞岡公園の野鳥達(2018.02.05)
コメント