カメラ用語辞典
Powered by 写真のすすめ
« 托卵のチャンスを狙うカッコウ | トップページ | 亜種シロハラゴジュウカラの採餌 »
夏の北海道の草原ではヒバリを良く目にします。
オホーツク海沿岸の原生花園でも、あの上空に舞い上がる揚雲雀の姿がありました。
歩道の杭の上で休むヒバリ。 北海道ではヒバリは夏鳥だそうです。
歩道脇の草叢に巣でもあったのか、直ぐ近くでホバリングしてくれました。
下は、その時の連続写真です。
晴天の条件下、青空の補正に手こずりました。
今回の5日間の撮影ツアー中、曇天の日もありましたが、大雪山も、そしてオホーツク海沿岸の原生花園はいずれも晴天の天気で、お蔭様で真っ黒に日焼けし、元々菜園仕事で日に焼けた顔の皮が剥けてしまいました。
2014年7月20日 (日) ヒバリ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 原生花園の夏鳥ヒバリ:
コメント