この子 ヨーロッパトウネン?
今日の野鳥は先週の土曜日に蓮田で撮った越冬シギチの一種です。
名前を最初に書けないのは、この子が皆が言っておられるヨーロッパトウネンなのか只のトウネンなのか識別が出来ないからです。
シギチの識別は非常に難しく、夏羽なら兎も角、冬羽に換わった後は成鳥、幼鳥での違いもあり、図鑑や写真集を開いても判定が出来ません。日曜日にサバクヒタキの場所でお会いした知り合いの方が、「鳥に詳しい人に写真を送って判定してもらったところトウネンではとの判定を貰った」と言っておられました。
どなたか下の写真から判定を御願い致します。
この蓮田では、コアオアシシギやエリマキシギ、タカブシギ、そして、昨日掲載したオオハシシギの越冬シギチ達とこの2羽が採餌をしていました。
| 固定リンク
「ヨーロッパトウネン」カテゴリの記事
- 最後の休耕田のトウネン達(2018.09.22)
- この子 ヨーロッパトウネン?(2010.12.23)
コメント